  	
	リノベーションを選択する10の理由
	
	
	
      
          | 
        立地が良く、価格も安い
		いま、新築マンションを検討中の方もおられることでしょう。でも、ちょっと立ち止まってみてください。立地、間取り、仕様、住まい方など、あなたが本当に満足する新築マンションがありますか? 
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        資産価値が上がる
		マンションはたいてい30〜35年ローンだし、マンションの寿命もそのくらいかなと勘違いしていませんか?本当はもっと長く、財務省が定める建物の減価償却期間は60年、住宅金融公庫法貸付金等の償還期間は50年となっています。 
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        インテリアに合わせた空間ができる
		ずっと買いたいと思っていた上質な家具をようやく購入したのに、サイズや雰囲気が合わない…という話もよく聞きます。間取りも仕様もなにもかも決まっている新築マンションは、インテリアにこだわりたい人には、不満たらたら。 
		 
		 | 
       
     
   
   
	
      
          | 
        自由設計ができ、好きな間取りにできる
		週末には、新聞にたくさんの新築マンションの広告チラシが折り込まれています。そこに載っているのは、どこかで見たことのあるような間取りではないですか? 
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        住宅設備が選べる
		「料理が好きで、こんなキッチンが使いたい!」と思っていたとしても、残念ながら新築マンションのキッチンは、すでに決められていますので、入れ替えができません。浴室やトイレ、洗面台も同じです。
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        素材が選べる
		間取り同様、新築マンションでは、素材はほとんど決められています。 
		  床、壁、ドア…。住宅会社があらかじめ選んだ素材に従うしかありません。
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        防音工事で生活騒音をシャットアウトできる
		マンションのデメリットの一つに、生活騒音の問題があります。お隣や上下階から聞こえてくる音も気になりますが、自分たちが立てている音が周りに迷惑をかけているかもしれません。
		 
		 | 
       
     
   
    
	
      
          | 
        事前に管理状況や住人がわかる
		管理組合の存在は、マンションではとても重要です。しっかりした管理組合か、そうでない管理組合かは、マンション自体の保全や住環境に大きくかかわってきます。
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        眺望や構造などがチェックしやすい
		新築マンションでは、モデルルームを見て購入を決める場合がほとんどです。しかし、居室の全タイプを見ることはできませんから、モデルルーム以外のタイプの部屋は、図面で見て想像するしかありません。
		 
		 | 
       
     
   
  
	
      
          | 
        修繕積立金と消費税がお得
		中古マンションは、なんといっても価格がいちばんお得ですが、そのほかにも得をすることがあります。それは、修繕積立金と、消費税です。
		 
		 | 
       
     
   
  	
  	 
	 | 
        
		
		
 | 
       
      |